★☆★ カテゴリー ★☆★
ツルニチニチソウの花
2018.04.09(14:49)
コロセウムアイビー
2018.04.09(14:47)
タチツボスミレ
2018.04.06(14:40)
今年のビオラ
2018.04.03(14:32)
元気に咲くノースポール
2018.04.03(14:25)
譲り受けた多肉リース♪
2016.04.26(18:25)
遊びに来てくれた友人が、色んな多肉植物を組み合わせてリースにしてプレゼントしてくれました。
現在玄関ドアに飾ってます。



何種類入っているんだろう?
そしていい仕事してますねぇ!
絶妙なバランス!
これから秋は管理しやすい多肉にとってはいい季節。
問題は冬。大切に管理するぞ!
私より年上のガーベラ♪
2015.05.10(22:13)
何となく打ち上げ花火のように写っておりますが・・・。今日は私にとって大切なこのガーベラを紹介したいと思います。
昨日が父の七回忌法要、そして本日『母の日』であるということで今日が絶好の機会かと・・・。

ガーベラ (Gerbera)
キク科ガーベラ属

4月から咲いているこのガーベラ、最近出回っているガーベラより花弁が細くて素朴な雰囲気があります。
実はこのガーベラ、元々は実家で育てられていて、ある日ふと私は気付いたのです。母に
「あれ?この花姿、どこかで見覚えがあるなぁ・・・。えっ!もしかして小さい時に長屋前で撮った写真に写っていた、あのガーベラじゃないの?」
と尋ねると
「そうやで!長屋から立ち退きになる時に掘り上げて、持ってきてから今日に至っている。」
と言うではありませんか!
私は即座に、
「ウォ~!株分け!株分け!」
と母に懇願。

そして、私の手元に届いた株が今年は玄関先を彩っているわけです。(写真右側)
では長屋時代の秘蔵写真を紹介することに致しましょう!
↓
⇒ 『私より年上のガーベラ♪』 の続きを読む
ロゼット(05/10)
ロゼット(07/29)
ぽん(07/28)
お久しぶりです(09/09)
ロゼット(05/11)
ミントのみん(05/11)
ロゼット(05/29)